大 師 堂 (浜口町)

前に戻る 


11 大 師 堂  − 浜口町

芦屋案内記より      

大 師 堂 − 浜口 七−一五(恵美須神社の裏側)

 この大師堂は俗称アリラン峠の近くにあったのだが、芦屋鉄道ができるとき此所に移された。

◎門 柱 − 大正九年(一九二〇)八月  福原 卯助

◎南無阿弥陀佛 (供養塔)−慶応四年(一八六八)三月納経

  保正 森 正平

   同 委

 以前は芦屋町浄水場の近くにあった。

◎弘 法 大 師 (台石のみ)− 明治二十年二八八七) 六月

   大庭 寿三  江藤 助七

  弘法大師(聖像)は本堂の中に安置してある。

◎本 堂 − 大正十三年(一九二四)八月建築

  遠賀 川西四国第一番札所

  本尊 釈迦如来

  遠賀 川西新西国第三十三番札所

  本尊 十一面観世昔菩薩

◎仏 像 (本堂の周囲に一〇二体) − 明治二十一年(一八八八)

  明治二十年七月に大庭寿三といえる老翁 主となり有志にはかりて、八十八ヶ所にちなみ八十八体の仏像と高野十三仏を刻む。



大師堂



右手は恵比寿神社この奥に大師堂がある



    本堂である。お大師様はやはり人気があるようだ。



真ん中のは南無阿弥陀佛 (供養塔)とその左側はお大師様。




川西四国札所八十八ヶ所にちなみ八十八体の仏像と高野十三仏を刻む


前項に戻る